桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

東海アンカンファレンスに参加

d:id:youandi:20100202#p1
東海アンカンファレンスに参加してきました。

東海アンカンファレンス
http://tokai-un.jimdo.com/

アンカンファレンスって?アンカンファレンスの説明は元記事にもリンクがありますが下記が分かりやすいですね。

IT戦記 > IT アンカンファレンスをやってみたい!
http://d.hatena.ne.jp/amachang/20091014/1255553340

東海アンカンファレンス > 発表内容&当日のスケジュール
http://tokai-un.jimdo.com/%E7%99%BA%E8%A1%A8%E5%86%85%E5%AE%B9-%E5%BD%93%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB/

何気にゆとりーとラインを利用したのは今回が初めて。料金後払いでユリカも使えるんですが乗り方が分からなかった。*1
受付でYou&Iです!って言ったら、あ〜あのよく見かける人ですねm9(^Д^)って言われたお・・・。ここ最近そんなにおかしなツイートしたっけな・・・。
1コマ1時間で、1コマに15分のセッションが間に5分の休憩をはさんで1時間3セッションで計4コマ12セッションでした。

※セッションタイトルはかなりいい加減です。

開会

@mick0124さん、@hidenorigotoさんがご挨拶。

1コマ目

1-1 Windowsでのチケット駆動開発環境の話 by @ishisakaさん

TracLightningは便利って話。よくRedmineと比較されるけど、Plugin入れれば同様に出来るよ!他にも便利なPluginあるよ!
動画にてTracLightningのインストール風景を紹介。全部インストーラがやってしまっていた。Tracの設定で注意が必要なのは、INIファイルの編集にメモ帳を使うとBOM付きのUTF-8なファイルになってしまいTracがエラーになるとの事。

  • 個人的な感想

インストールが簡単だったり、Plugin入れれば便利なのは分かりますが、Team Foundation Server使うよりも良いという意見については、賛同しかねますね。詳しくはここら辺から。下手なPluginの組み合わせに悩む位なら一式入ったシステムを導入した方が管理が楽な場合もあると思います。

[biac の それさえもおそらくは幸せな日々@nifty] TFS2010 は $499!! Visual Studio 2010 英語版の価格が公式に。
http://bluewatersoft.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/tfs2010-499-vis.html

[biac の それさえもおそらくは幸せな日々@nifty] Eclipse から TFS2010 を使う! 〜 "Eaglestone"
http://bluewatersoft.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/eclipse-tfs2010.html

1-2 OpenStreetMapの話 by @Tom_G3X さん

OpenStreetMapプロジェクトの紹介。

http://www.openstreetmap.jp
http://www.openstreetmap.org
http://wiki.openstreetmap.org

    • OpenStreetMap(略称OSM)は道路地図などの地理情報データを誰でも利用できるよう、フリーの地理情報データを作成することを目的としたプロジェクトです。

GoogleMap等が提供する地図データは、ライセンスや著作権上の問題から書籍等に載せる事は出来ない。
最近のOpenStreetMapプロジェクトの成果として際立ったものは、ハイチ地震の際に地震後の2〜3日でハイチのOpenStreetMapが作成され活用された事。

  • 個人的な感想

OSC 2009 Nagoya*2でも展示されていてちょっと気になっていたのでした。
あと、やはり地図作成ツールも提供されている模様。

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Ja:Editing

作成方法としては、画像を取り込むプラグイン衛星写真を取り込んでトレースする方法を取るらしいですが、衛星写真はオルソ処理されているとはいえ精度は悪いとのこと。

1-3 NetwalkerAndroid by @androidzaurusさん

SharpNetwalker上にAndroid 2.1をインストールした実機を披露(但しWi-Fiは未動作)。あとはAndroidの構成についての紹介。
GoogleMap/Youtube/Marketplaceにアクセスするプログラムのコードは公開されていないらしい。

  • 個人的な感想

C++erとしては、NDK(Native Development Kit)が気になる訳です。

2コマ目

2-1 コンパで使えるiPhoneアプリ by @mick0124さん

いいとものアレとか、サイコロトーク、ラブタッチ、フィーリングカップルとか多数紹介。コンパと今回の発表共に失敗したらしい。
紹介された中でも懇親会でも使われていたのは、BUMPというアドレス帳交換アプリ。

BUMP
http://www.moongift.jp/2009/04/bump/

Android版もある模様。

http://jp.androlib.com/android.developer.bump-technologies-inc-jznj.aspx

2-2 IP-PBX Asteriskの話 by @umecchiさん

構築した環境は以下から。

続:オープンソースIP-PBXAsterisk」に挑戦
http://umecchi.blog16.jp/index.php/2009/07/05/cp_if_a_oa_fa_a_sa_fa_fa_sa_rip_pbxa_ast

  • 個人的な感想

Asteriskを知らない人も結構いましたが、自分はこの話で知りました。

[/.J] 秋田県大館市Asteriskを導入していた
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=09/02/01/0441214

2-3 TDDの話 by @a_hisameさん

TDDとはどういったものなのかという紹介及びちょっとしたディスカッション。

3コマ目

3-1 TDD Boot Camp 名古屋(仮)の話 by @bleisさん

TDD Boot Camp 名古屋(仮)の開催に辺り、bleisさんの疑問点についてディスカッション。参加者が少なかった。

    • 言語はどうするか? -> C/C++er/PHPerも多そう
    • 合宿形式にするのか?
    • TDDに入る前の機能分割はやるのか? -> まずは分割済みの理想パターンを覚えて貰う
    • TDDから更に発展して、Mock/Fake的なものをやるのか?
3-2 サーバ構築の話 by @cakephperさん

YHA(Yaya High Availability)なサーバ構成の話。LinuxをインストールしたホストPCを2台用意して、各VMwareServerのインスタンス毎にHDDを2台ずつ用意して、各サーバに1台配置して片方をiSCSIでマウントしてS/W RAIDする構成。

3-3 DNSに関する話 by @WK6_8Bさん

下記の話に関するセッション&ディスカッション。gTLDを増やしまくったら、13台のルートサーバに負荷が増えまくるよね?って話。

「.日本」に寄せられた意見のディスカッション
http://www.nic.ad.jp/ja/dom/opinion/msg006.html
http://www.nic.ad.jp/ja/dom/opinion/comment-dotnippon.html

「.社名」ドメイン、作るのにいくらかかる? 新gTLDの素朴な疑問
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20100226_350230.html

キヤノンが新トップレベルドメイン名「.canon」の取得活動を開始
http://web.canon.jp/pressrelease/2010/p2010mar16j.html

4コマ目

4-1 Btwit by @tetsu1969さん

PHPJQueryで作成されている。

http://laberatory.sakura.ne.jp/btwit/

4-2 Filemaker+なでしこ、Twitterのフォロワー1万人にする方法 by @fukkyさん

なでしこのFileMakerプラグインを使ったり、FileMakerからなでしこを叩く話。
フォロワーを増やす方の話は、アクティブなユーザを狙っていく戦法のようだった。

4-3 エンジニアの話 by @ishisakaさん

エンジニアが生涯エンジニアとして生きていくには何をすべきかという話。

    • 新しい技術に興味を持つ
    • 本屋に納税(本を買う)
    • 勉強会に参加する
    • 情報発信する

懇親会

@rf0444さんとだべったり、大人の挨拶会したり。

参加しての感想

う〜ん。色んなジャンルの職業の方々が参加されたようで、自分がイメージしたイベントとはちょっとかけ離れていました。自分が勝手に期待していた濃いプログラミングの話が聞けなかったのは残念でしたね。これは15分という時間制限だから仕様がないですが。
それから、守山生涯学習センターはUQ WiMAXの電波の入りはよても良かった。