桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

第42回 名古屋アジャイル勉強会 に参加

d:id:youandi:20120427:p2
本当は先月やる予定だったテーマのアジャイル入門的な内容で開催しました。

第42回 名古屋アジャイル勉強会
アジャイルマニフェストから始めるアジャイル
http://blogs.yahoo.co.jp/nagoya_agile_study_group/36303290.html

IT勉強会スタンプラリー対応のイベントです。

IT勉強会スタンプラリー
http://it-stamp.jp/about

今回は私がスピーカー担当します。

開会

10名が参加。想定よりもかなり少ないけど、狙い通りに学生さんの参加があったのでよしとする。

ワークショップ

趣旨説明

今回はアジャイルマニフェストについて考える。

自己紹介(19:05〜19:25)

書籍アジャイルサムライのインセプションデッキの一つの『我々はなぜここにいるのか』で今回の勉強会に参加した理由や目的について自己紹介。(ワーク:10分間)

ワークショップ1(19:25〜19:31)

アジャイルマニフェストと12の原則を音読。

  • 感想等

宗教ぽかったw

ワークショップ2(19:31〜20:00)

音読したなかで印象に残ったものを1つ選んでもらい(ワーク:5分間)、それをアジャイルマニフェストの原文を元に自分達の言葉で再翻訳して(ワーク:10分間)頂きました。
参考:僕が考えた最強の「アジャイルソフトウェアの12の原則」訳 by [twitter:@ledsun] さん

  • 感想等

ジョジョ風にちょっと影響受けながらも、自分達の言葉でアジャイルマニフェストを理解するというのは良かった感じ。

ワークショップ3(20:00〜20:30)

アジャイルマニフェストからはちょっと離れて、アジャイル開発に関連した事柄のタイムラインワークショップ。(ワーク:15分間)
アジャイルやプロジェクト管理に関連する事、OSや開発言語等のリリース、個人的な出来事(生まれた、デスマった等)を年表にまとめる事でアジャイル開発についての理解を深めて頂きました。

  • 感想等

こちらで用意した年表データについてもっと説明を補足すれば良かった。ちょこっと説明したら話が広がったりしたので。

閉会

イベントふりかえりのKPT、集合写真、寄せ書きして閉会。

懇親会

明日のScrumBootCamp in 名古屋の講師陣の方が立ち寄られて懇親会だったけど不参加。

参加しての感想等

    • 集客に難あり。
    • セッション資料に図が全くなかった。
    • タイムラインワークショップは流れに違和感を感じていたけど、やっぱりアジャイルマニフェストのテーマからの繋がりがなくてダメだった。ワークショップ自体は楽しんで頂けましたけど。
    • 基本としてのアジャイルマニフェストとしたのに、そこからどう発展させていくか、今後これを起点にどうするかの説明をしなかったのはマズかった。
    • 再翻訳は大好評で[twitter:@ledsun]さんには大感謝。
    • 気が付いたら今年の名古屋アジャイルは殆ど自分が手を出していた(1月, 2月, 5月、AgileJapan、4月は構成をひっくり返した)ようで3回休み位したい。