桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

わんくま同盟 名古屋勉強会 #19 に参加

d:id:youandi:20110709#p1
参加しました。

わんくま同盟 名古屋勉強会 #19
http://www.wankuma.com/seminar/20111029nagoya19/

家から出たくねぇよって人は、UStream中継有ります。
http://www.ustream.tv/channel/wankuma(http://ustre.am/Kk4)

今回の勉強会はインフラジスティックスジャパン様のコミュニティパックの支援を受けての開催となります。

2011 秋 コミュニティパック募集開始のお知らせ - Fall [Community]
http://blogs.jp.infragistics.com/blogs/dikehara/archive/2011/08/31/2011-fall-community.aspx

前日の勉強会でJ!NS PCをお貸しする予定の人に会えなかったのですが、今日会えるらしいのでJ!NS PCを持っていくなど。

開会

今回は18名の方が参加。
名古屋勉強会至上最低動員数を記録しました。やったね!・・・というか自分がスピーカーをやった会はいつも参加者数が少ない気がする。今日以前の最低動員した時も自分がスピーカーやってたなぁ。

OpenCLに触れてみよう by You&Iさん

ダメ。ゼッタイ。

LightningTalks

LT司会資料

発表の最後にLT終了のホイッスルを鳴らすのを忘れてそうになってちょっと時間オーバーするなど。
ホイッスルの事を良く忘れるなぁ。前回もやらかしてた。ホイッスルを持ってLT司会やるようにしないと。


今回もDS東海を紹介するなど

[twitter:@biac]さん

InfoQ > 知っている vs 知らない
http://www.infoq.com/jp/news/2011/10/Known-vs-Unknown

を受けて、製造業がWF的に製品製造・開発をしているイメージは間違っているよ。というお話。

[twitter:@guicheng]さん

来年5月の金環食についてのお話及び、目を痛めないようにとの注意喚起。

あおおにくんさん

世界的にJリーグスタジアムグルメって凄く充実してるよ!ってお話。特に岡山のファジアーノ岡山のサイトが充実しているらしい。

お昼休み

頼まれたお使いに行くなど。
あと、夏のコミケでのわんくま同盟の新刊「わんくまさん? 6」をゲットするなど。

TDD道場 第9回 by [twitter:@biac]さん


今回はいつもと異なり説明の時間をちょっと長めに取っていた感じ。お題はTDDBC横浜の課題でした。

[twitter:@guicheng]さんを招いての実装の実演だった。

TDD道場 〜場外乱闘編〜 by [twitter:@biac]さん、[twitter:@guicheng]さん


TDD道場に引き続いての場外乱闘編。TDDに関して様々な場面でのどのように行っているか、二択方式で分かれて[twitter:@biac]さんと[twitter:@guicheng]さんで議論しつつ会場からも意見を交える形でした。

  • 感想等

4つ目にやった「お題3:最初のテストケース」についてが一番盛り上がったかな。何故そうするのか?という背景について色々話を聞けたのは面白かった。

Scala + Liftで遊んでみよう by よーくさん([twitter:@youku_s])

Lift
http://liftweb.net/

LiftというWebアプリケーションフレームワークについての紹介。

  • 感想等

Scalaを知っていれば色々と簡単にできそうな感じだった。実務レベルで使うになどんな感じになるかは、自分自身あまりWeb系の開発に関わった事がないので、ちょっとイメージ出来なかったな。

肉食のススメ by あおおにくんさん([twitter:@aooni_kun])

本セッションの肉食の定義は、肉食獣の定義で肉食獣ってむやみやたらに襲うのではなくて、自分よりも弱いものを襲わない。場合によっては集団で襲ったりするけどね。

  • 感想等

まあ自分の力量を把握し、やれる事をやっていこうという真っ当なお話でしたね。

IDisposableを確実に成敗する by [twitter:@guicheng]さん

前回の名古屋勉強会でLTで紹介した内容の発表。StackやGenericを使って、COM開発においてすっきりしたコードを書けるようになるよ。と言った内容だった。

  • 感想等

まあ誰が見ても今回で一番面白かったセッションだと思う。

閉会

じゃんけん大会。

    1. Making Software ―エビデンスが変えるソフトウェア開発
    2. インフラジスティックスジャパンさんのアイコン集(ManufacturingとSoftware & Computingの2つ)

全然希望者がいなくて、じゃんけんしないで欲しいと手を上げた人が貰っていったりしてクソワロタwww 結局じゃんけんしたのはSoftware & Computingアイコン集だけだった・・・。


次回名古屋勉強会#20は、2012年1月14日(土)に開催予定です。

懇親会 (於:旨し料理 勝手場(地図/写真/名駅/和食その他) - ぐるなび)

酷く落ち込んでいたので、酒は飲まずに。
終盤は青年海外協力隊の話でちょっとうんざりした。職場に昔行ったことがある方がいらっしゃるけど。

参加しての感想等

まずスタッフ集合時間に遅刻した。そして遅刻以外に個人的なトラブルを起こして、丸一日その件でうわの空だった。ずっとさっさと帰宅してふて寝したいって思ってた。

名古屋勉強会としては初めてのディスカッションセッションでしたが、中々面白い意見が出て良かったと思いますね。またやりたいって意見も出ていましたし。TDD道場の方でやっても良いのじゃないかと思ったり。

スタッフ的な反省点

KPTで。

    • Keep
      1. エイチームさんの会場は良いね
        • 参加者数が少なかったので広々と使えた
      2. エイチームさんでの開催実績を作れた
      3. 持って行ったマイクスタンドは一応役立った
    • Problem
      1. 前振りで会場説明の説明漏れ
        • 飲食はOK、飲酒はNG
        • 持ち込んだゴミは持ち帰る
        • セミナールーム以外は立ち入らない
      2. 色々と担当を抱え込み過ぎた
        • プロ生@名古屋での反省として、スタッフがスピーカーやると破綻するって教訓が活かされなかった。
      3. プロジェクタに投影できない機材トラブルあった
        • 私のノートPCでマルチモニタ構成にして1024x768で使う分には問題なかったけど、その他の登壇者の方々は軒並み写らなかった。原因としては延長ケーブルの可能性があり。
      4. 参加者数が少ない
      5. LT登壇希望者がいない
      6. スピーカー登壇希望者がいない
    • Try
      1. 色々と念を入れて準備してしまったので荷物を減らす
      2. プロジェクタ投影の問題があるので要対策
        • モニタ切替機(電源駆動のヤツでVGA信号を増幅してくれるヤツ)
        • オスメス変換コネクタ+わんくまの5mVGAケーブル


今回の勉強会では色々やりすぎた感。

    1. ディレクター
    2. 会場手配
    3. 会場までのステップバイステップ写真撮影
    4. 印刷担当
    5. 勉強会セット担当
    6. 司会進行
    7. LT司会
    8. タイムキーパー
    9. ビデオ録画担当
    10. Ustream視聴者数報告
    11. 昼休みにお使い