桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

名古屋アジャイル勉強会 分科会「Fearless Change」読書会 に参加

d:id:youandi:20140530:p1
開催しました。

名古屋アジャイル勉強会 分科会「Fearless Change」読書会
http://connpass.com/event/6710/

Fearless Change アジャイルに効く アイデアを組織に広めるための48のパターン

Fearless Change アジャイルに効く アイデアを組織に広めるための48のパターン

開会

3名が参加

「Fearless Change」コメント - 名古屋アジャイル勉強会

    • 全般
      • あまり読書会向けの本ではない気がする。1人で読んで理解できる感じ。
      • 自分の行動・実体験からパターンを見つけて共有するのが良いのかも。
      • 48のパターンには職場の無関心さに対抗する為のパターンは無いなぁ。
    • 第1章 組織と変化 (P.1〜)
    • 第2章 戦略か、パターンか (P.13〜)
      • 組織毎にどのようなパターンを組み合わせたのかがパターンランゲージになる。それを共有するのは面白いかも。
    • 第4章 次にすべきことは、なに? (P.31〜)
      • 「ありがとうカード」を実際に職場で運用している。あまり使っている人はいないが使われている。
    • 第6章 行動を起こそう! (P.45〜)
      • アジャイルラクティスには、一度っきりしかやらないものは殆どない。何度も繰り返していく事でやり方を覚えていくものが多いと思う。
    • 第12章 抵抗と付き合う (P.81〜)
      • 日本では「根回し」はあまり良いイメージに思われない事もあるが、欧米では高評価なやり方らしい。
      • 「根回し」で大事な事は事前に相手に本質を伝える事。

閉会

本会のテーマのふりかえりとして、読書会を開催してみる。と言う事で次回読書会の課題図書はAEP本の予定。