桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

名古屋アジャイル勉強会 分科会 リーン開発の現場 読書会 #2 に参加

d:id:youandi:20140122:p1
開催しました。

名古屋アジャイル勉強会 分科会 リーン開発の現場 読書会
https://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/subcommittee/leanfromthetrenches

    • 日時:2014/02/19 19時〜21時
    • 場所:名古屋市生涯学習センター 2階 第一和室
    • 参加費:200円

リーン開発の現場 カンバンによる大規模プロジェクトの運営

リーン開発の現場 カンバンによる大規模プロジェクトの運営

開会

1人遅れてきての3名が参加。全員スタッフ・・・。

『リーン開発の現場』第8章のコメント - 名古屋アジャイル勉強会

    • P.48 オンサイトユーザー
      • XPのプラクティスのオンサイト顧客と同義でしょうかね?

『リーン開発の現場』第9章のコメント - 名古屋アジャイル勉強会

    • P.53
      • バグをTOP30に絞るのはより価値のある作業にリソースを集中する為?
    • P.53〜54
      • P.53のテスターが開発者と肩を並べてすぐに不具合修正する話と、P.54のフローチャートとは何か矛盾するような?
    • P.58
      • 人ではなくプロセスに問題があるという考え方は、デミング博士の考え方そのものですね。

『リーン開発の現場』第10章のコメント - 名古屋アジャイル勉強会

    • P.59
      • 改善のエンジンは、どんなやり方を起点に改善していったのでしょうか?
      • 改善のエンジンの3つの話はScrumの透明・検査・適応にも繋がる。
    • P.60
      • エスカレーションポイントは、自己組織化によって部分最適されてしまう事を予防して全体最適を促す仕組み。
    • P.64
      • 投票の例はドットシールによる例であるように紹介されているが、写真にはドットシールは貼られていない。

『リーン開発の現場』第11章のコメント - 名古屋アジャイル勉強会

    • P.71
      • WIPを使ってるけども、サイクルタイムの平準化のような話は出てこなかった。平準化をめざす訳ではないからバッファが必要になるのかも。
    • P.73〜74
      • スプリントによる作業の進め方は止めてしまったのか?
    • P.77
      • WIP制限により作業が止まった場合に何をすべきか?その情報もかんばんボードに書いてある。

閉会

次は3/19に開催。