桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

名古屋アジャイル勉強会 分科会『スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理』読書会 #2 に参加

d:id:youandi:20130417:p2
開催しました。

名古屋アジャイル勉強会 分科会『スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理』読書会 #2
https://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/subcommittee/agileproductmanagement-with-scrum/event2

Yogaの勉強会デビュー。

開会

6名が参加。

『スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理』第1章のコメント・疑問 - 名古屋アジャイル勉強会

前回に途中まで進んでいたのですが、また最初から。

    • (P.4) 1.2.1 明確なビジョンを持った実行家
      • POがビジョンを持ち続ける事が大事。
    • (P.4)1.2.2 リーダーとチームプレーヤー
      • ビジネス側はPOを担当し、開発側が開発するという構成。
      • POは予算管理も行う。
    • (P.6) 1.2.5 可用性と資質
      • そもそも可用性とは?
        • Availability。チームが継続して行動できる能力のこと。
    • (P.10) 1.5 顧客、ユーザー、他のステークホルダーとの協働
    • (P.12) 1.6 プロダクトオーナーの役割のスケーリング
      • 1チームずつ追加
        • チーム単位で増員する。これによりベロシティの再計測は不要。
    • (P.12) 1.6.1 チーフプロダクトオーナー
      • POの掛け持ちは2つまで。2チームで午前午後とミーティングを分けるのが限界。
    • (P.13) 1.6.2 POの階層化

『スクラムを活用したアジャイルなプロダクト管理』第2章のコメント・疑問 - 名古屋アジャイル勉強会

    • (P.34) 2.6.2 スクラムの活用
      • ビジョン作成を行うスクラムチームは...並行して開発を行ってください。
        • 多分複数のチームで分けてやるイメージ。

2.7.1の手前で時間切れ。

閉会

次回は6/19(水)開催予定。