桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

第46回 名古屋アジャイル勉強会 に参加

d:id:youandi:20120727:p1
今回はなんと初の岐阜開催。豊田マネージメント研究所とのコラボイベントです。午前の部は自分がワークショップを担当しました。

第46回 名古屋アジャイル勉強会 in 岐阜
http://blogs.yahoo.co.jp/nagoya_agile_study_group/36694373.html

    • 日時:2012年09月16日(日) 10:00〜17:00
    • 場所:じゅうろくプラザ(最寄り駅:JR岐阜駅)
    • 参加費:会場費を参加者の人数割
    • 公式Twitterアカウント:[twitter:@nagoya_agile]
    • 公式Twitterタグ:#NagoyaAgile

IT勉強会スタンプラリー対応のイベントです。

IT勉強会スタンプラリー
http://it-stamp.jp/about

開会

23名が参加。懸念していたのですが、何とか岐阜の方にもご参加頂けました。

午前の部

自分が担当。d:id:youandi:20120630:p1のイベントでやったワークショップの焼き直し。ワークショップ間の流れの説明を増やしたりした。

時間配分をメモってあったので公開しておきます。

    • 10:08〜:講師自己紹介&1.動機付け
    • 10:15〜:2.アジャイル開発のおさらい
    • 10:20〜:3.共通のお題決め 自己紹介(ワーク:10分)
    • 10:30〜:3.共通のお題決め 共通のお題決めのブレスト(ワーク:8分)
    • 10:40〜:3.共通のお題決め グルーピング&PO決め(5分)
    • 10:50〜:4.プラグマティック・ペルソナ 説明
    • 10:55〜:4.プラグマティック・ペルソナ ペルソナ作成(ワーク:10分)
    • 11:08〜:4.プラグマティック・ペルソナ 作成ペルソナ紹介&ターゲット決め(ワーク:15分)
    • 11:25〜:5.ユーザーストーリー作成 説明&ユーザーストーリー作成(ワーク:5分)
    • 11:35〜:5.ユーザーストーリー作成 グルーピング&優先順位付け(ワーク:8分)
    • 11:45〜:5.ユーザーストーリー作成 プランニングポーカー(ワーク:12分)
    • 12:00〜:6.まとめ

予定として、5分オーバーの12:05で終了予定だったのですが、きっちり12:05に終わりました。やはり2時間ではきつい。2時間半は欲しい。テーブル間の共有は全くやらなかったのでそれもやるとなると3時間コースですね。
休憩入れなかったので、ふりかえりのKPTで休憩欲しいってやっぱり書かれましたけど。あとイベントの最後でKPTをやったので、ちょっとご意見少なめだったかも。

お昼休み

昼食を前もって買ってきていたのでお留守番。

午後の部

豊田マネージメント研究所の高木 徹様*1をお迎えしての改善塾ワークショップ。

    • TPS
    • TMS
      • 職場活性化
      • Lean
        • BoeingでのLfL(Leader for Lean)
      • ホワイトカラーの(非ITのTPS導入)
        • TPSは哲学
    • TotalTPS
      • 個人のやりがい
      • 人間力を伸ばす
      • 本業だけでは人間力は向上しない
        • 真剣に考える。(強制的に行う)
          • 改善活動をにより本業の時間が少なくなる。その分の生産性を伸ばすにはどうするか考える。
        • ニーズを作り出す。ニーズを生む。
    • 改善活動は会社の風土を変えていく事
      • 統一された価値観が望ましい
        • 価値観が統一されていれば、例えば上司が替わってもやり方が変わったりする事はない。
    • 人財(人材ではない)
      • トヨタ自動車での定義は「自分で改善できる人」。技術が高い人ではない。
      • 技術が高い人は社外からも集める事ができるが、「自分で改善できる人」は育てるしかない。
      • 価値観や方向性の違い
        • これもまた精神的、時間的ムダ。
    • 自由
      • 原理・原則が守れる人は好き勝手できる。任せられる。
      • 土壌ができてないと改善できない。
      • 体質改善
      • チームだけではなく、組織へと展開するには。部門横断的に展開するには。
    • 資本主義である以上、働かなくてはならない
    • マズローの5段階(最近は6段階)wikipedia:自己実現理論
      • 改善活動は、より上の段階へと引き上げるもの。
    • なぜ改善するのか
      • 現状維持や停滞することは、実は後退している。
    • 改善で重要な事
      • 思い
        • 思いがないと続かない。
      • ノウハウの蓄積だけでは改善は一過性に終わる。
        • 人の成長があるかどうか
      • ムダをとってもまた別なムダが生まれる
        • 安心・安全値を厳しく絞っていく
      • 改善し続ける人を作る事が大事。
      • 見えないものは改善できない。
      • 見える化
      • 正常系は放って置けば良い。
        • 成果報告会
          • 成功報告は不要。失敗の共有が主目的。
        • 進捗会議
          • 遅れている人が出れば良い。
        • ホウレンソウ(報・連・相)に頼らないで見える化する。
      • 正味作業と付帯作業とムダ
        • 顧客に価値を届けるものか。その為に必要となるものか。それ以外か。
    • Visual Board
      • 「目的」と「ねらい」の違い
        • 目的を達成する為に、以下にコストをかけずに施策を打つのかが「ねらい」。
      • Leanには、欧米文化的に人間的な部分(人間系)はない。
        • 経営層に人を育てるという考え方がない
      • Lean in the Excutive Office @ Boeing
        • Oobeya(大部屋)
    • ドラッカー
      • 企業の目的は顧客の創造
      • 思い
        • 行動に繋がっているか?
      • 成功を捨てるのは、失敗を捨てるのよりも難しい。
    • 努力目標と定常目標
      • やってみると分かる。目標として立てるべきは定常目標

ワークショップ

    1. 自分の職場の取り組みについて問題点とそれに対する対策について書き出す。
    2. 会社によくある目標について、曖昧な点や問題点について指摘していく。

閉会

高木さんが製作に関わられているTMS検定 4級のテキストを10冊プレゼント。

TMS検定4級テキスト
http://www.tps-certification.com/tms/tms4_detail.html

合わせて、TPS検定とTMS検定の違いについても説明。


次回名古屋アジャイル勉強会等の告知して終了。

懇親会 (於:お宮の台所 岐阜駅前店(居酒屋)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ)

高木さんも交えて、アジャイルの話、TDDの話、TPSの話、中国経済の話、ハーレーダビッドソンの話などで盛り上がりました。