桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

第45回 名古屋アジャイル勉強会 に参加

d:id:youandi:20120727:p1
開催しました。

第45回 名古屋アジャイル勉強会
「再考ProjectManagement」
http://blogs.yahoo.co.jp/nagoya_agile_study_group/36610196.html
https://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/nagoya_agile_study_event

自分が企画した回ですね。資料作成とかはやりませんがw PMIJ中部(https://www.facebook.com/pmij.chubu)さんとのコラボイベントです。きっかけはWモデル勉強会*1
IT勉強会スタンプラリー対応のイベントです。

IT勉強会スタンプラリー
http://it-stamp.jp/about

開会

この通常の本会スタイルとしては久し振りの大入りで22名の方が参加。

導入部


理想と現実のプロマネをテーマにお話頂きました。

ちょくちょくアジャイルな書籍でも名前が出てくる「プロジェクト憲章」については一度ちゃんと調べないといけないなーと思ったり。
現実の話では、プロジェクト計画の為の時間が設けられていない事が多く、それが原因でプロジェクト計画が過去の計画書のコピペでスマされてしまい、プロジェクト固有のリスクが考慮されない、頻繁な仕様変更・仕様漏れ、後出しな変更等が発生する。という話でした。準備時間についての話題というか、時間に関する話題はこの後のディスクカッションでも色々出ました。

ワークショップ部

自己紹介

ネガネガな話題だと盛り上がり過ぎるだろうと、ポジティブネタでお願いしたのですが、それでも盛り上がっていましたね。

ワークショップ#1

自分のプロジェクトの問題点のブレインストーミング


やってみると、意外と自分は問題点を挙げる事ができなかった。4つ位だったな。

PMBOKの9つの知識エリア紹介

PMBOKの9つの知識エリアについて一つずつ紹介。

ワークショップ#2

先にブレストした問題点を、9つの知識エリアに分類して、どこに問題が集中しているか、分類した問題間に関連はあるか、ディスカッション。


自分のテーブルでは、スコープの問題が多かった。仕様漏れ、仕様が決まっていないままプロジェクト開始といったものが多かった。ただ、この分類から話を広げるかというのができなかった。因果関係がないし・・・。

ワークショップ#2の共有

巻き気味で進行したので、テーブル間の共有を行う時間ができたので、各テーブルの分類結果の発表及び講師の方による分類結果についてのコメントを頂きました。


他のテーブルでは、挙げた問題が分類できない、複数の知識エリアに跨がった問題があるというのがあった。ウチのテーブルではそういうのはなかったなぁ。問題の表面なのか背景なので分類が変わるってのはありましたが。

まとめ

講師の方が読んだ事のない書籍を参考書籍で紹介していてちょっとワロタ。

PMIJ中部の紹介

コラボイベントという事で、最後にPMIJ中部というコミュニティについて、どんな組織なのかご紹介頂きました。
11/30開催のJaSST'12 Tokaiにも参加予定らしいのでどんなものになるか楽しみですねー。

閉会

各種告知、集合写真、寄せ書きして、撤収作業。

懇親会

8月は遊び歩いてしまって資金不足なので不参加。

参加しての感想等

KPTにも上がっていたけど、プロマネの方も結構参加していたからなのか、H/Nの人が少なかったし空気が固かった感じもした。ワークショップに入って打ち解けた感じはありましたけども。

あと、いつもお菓子を提供しているのですが、誰も手を付ける気配がなかったのと、今回はご飯を食べてこなかったので、導入部分においてもバリボリと食べていたら、KPTで講義中にお菓子を食べるのは如何なものかと同じテーブルの人にあげられてしまった。

ワークショップの方は、PMBOKの分類にスッキリ爽快感が得られなかったのが、当初の狙いから外れてしまいました。これで参加者の皆さんにスッキリして頂ければ、KPTでテーマについての指摘を頂く事もなかったかも。

あとKPTで気になったのは、アジャイルなプロジェクトのプロマネやりたいとか、アジャイルにおけるプロマネってTryに上がっていましたが、それちゃんと告知ページの内容を読んでいないです。

ご案内:第45回勉強会「再考ProjectManagement」
http://blogs.yahoo.co.jp/nagoya_agile_study_group/36610196.html

    • アジャイル開発においては、プロジェクト管理者という役割はありません。

誤解されないように真っ先に書いた筈なのですが・・・。プロジェクト管理者って書いたのが良くなかったのかなぁ。プロマネって書いておけば良かったかも。

スタッフ作業的には、お菓子配布だったり、伝達ミスだったり、ワークショップ準備不足だったりが目立っていたかもなぁ。