桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

名古屋アジャイル勉強会スタッフミーティングに参加

d:id:youandi:20120507:p1
9名が参加。内1名はPMI中部から。
アクティブな名古屋アジャイル勉強会スタッフが全員揃うのは初めてだった鴨。

名古屋アジャイル勉強会のスタッフミーティング (於:名古屋市女性会館)

19:00〜21:00で実施。

イベントの写真共有方法について
  • 調整内容
    • 今までYahoo!ブログに掲載しているのみだったが、容量の関係で全部載せられない事があった。
    • Facebookのアルバム機能を利用する事で容量を気にせず写真を掲載する事が出来る。
    • アルバムはFacebookのアカウントが無くても閲覧可能。
  • Try
    • とりあえず、Ken PughさんとのMeetupの時の写真を[twitter:@haradakiro]さんから頂いて掲載する。
(5/12)OSC 2012 Nagoyaふりかえり
    • 昨年は聞かれたので準備したけど、今年は結局アジャイルって何?と聞かれる事は無かった。
    • 名古屋アジャイルのHPや近々のイベント情報について聞かれる事が多かった。
    • ブースへの立ち寄りは11時〜14時が最も多い。
    • イベントの参加者数としては昨年よりも50名程減少。
    • 本会の方には効果薄い?が、ScrumBootCampの方への参加には繋がった。
(5/23)Scrum入門読書会ふりかえり
  • Keep
    • 9名が参加。
    • ScrumBootCampに向けて開催して良かったし、両方参加した人は理解が深まったと思う。
  • Problem
    • 来月の読書会の告知をしなかった。
  • Try
    • [twitter:@ebacky_ja]さんが日本全国行脚するようなので、名古屋にお越し頂いた際には今回の読書会のフィードバックを行い、必要なら改訂して頂く。
(5/25)第42回本会ふりかえり


前回のKPTで関連するもの

  • Keep
    • ワークショップは19:10〜20:30の80分とする
  • Problem
    • 説明資料の流れがまずくて、資料の巻き戻しが必要だった
  • Try
    • 時間配分を工夫する


今回のKPT

  • Keep
    • 10名が参加。
    • 内容としては好評だった
  • Problem
    • やっぱりタイムラインワークショップはテーマに合っていなかった希ガス
    • 集客が奮わない
      • この話から告知ページの参加申し込み方法の話題に。
      • 集客の話でそもそもATNDとか使わないのは何で?という話題に。
  • Try
    • メールベースでの参加申し込み方法は継続する
      • 但し、参加者名だけだとそっけないので参加申し込み状況のページに一般的な告知サイトのように参加コメントを掲載する
    • スタッフの参加申し込みは一般参加者の申し込み待ちしていたが、そういう制限は止めてスタッフも積極的に申し込む。
新規スタッフ紹介

[twitter:@furuyoshi]さんスタッフ加入。

(5/26)ScrumBootCamp in 名古屋ふりかえり&収支チェック
  • Keep
  • Problem
    • 他のコミュニティとの連携に問題。
      • 事前の情報共有をいつにどこまでやるか今回決めていなかった。
    • 弁当手配は配達時間の指定をちゃんとしていなかったので今後気を付ける
    • 名古屋アジャイルとしてフィードバックを得る時間をお願いするべきだったかも。
      • 名古屋アジャイルとしてアンケートを用意してフィードバックを得る
      • 名古屋アジャイルとしてイベントふりかえりKPTの時間を取る
    • イベント詰め込み過ぎて名古屋アジャイルのスタッフお疲れ気味だった
  • Try
    • 大きめの会場選定ネタは作成済み
    • 参加者の方向けの資料共有方法についてどうするか考える。
      • ATNDのメッセージ機能を使って連絡する。
      • 名古屋アジャイルのMLのブリーフケースを使うとイベントに参加していない名古屋アジャイルのMLの人にも公開されてしまうのでやり方を考える。

集客についての話とかしたかったけど、時間切れで諦めた。

(借6/30)分科会第3回開発ツール勉強会企画

前回が2月末なので6月末頃にそろそろ開催したい。

    • WebサービスのPivotal Trackerを使ってアジャイル開発体験ワーショップ的なものをやりたい。
    • いきなりツールを使うのではなくて、まずは手で行いその後でツール。
    • プランニングポーカーも使ったり、プラグマティック・ペルソナ的な事もしたい。
    • まだイメージが固まっていない。
    • 開催場所は決定済み。無料で借りられる会場を確保済み。
(6/20)リーン・スタートアップ読書会準備
(6/29)第43回勉強会企画
  • PMI中部とのコラボ企画

今年位からPMI中部でも地元イベントを開催していくとの事で、コラボで開催しましょうとなりましたのでその準備。
PMI中部は主にFacebookを中心に活動されています。是非いいね!をして下さい。

とりあえず、PMI中部としてどんな事がやりたいか、名古屋アジャイル(というか私自身)としてはどんな事がやれそうかを説明。他のスタッフから見たら私の案は意見が噛み合っていないらしく、たしなめられたorz 私としては単に腹の探り合いをしてるつもりだったのですが・・・。
7月頭にPMIのフォーラムイベントの予定、10月末頃にJaSST東海開催なので、8月末の名古屋アジャイル本会でコラボ企画開催とする。内容については7月以降に詰めていく。

  • チームビルディングワークショップ

6月の本会はこのテーマで。あまり調整の時間がなかったけど、前もって脅しを入れておいたので説明資料の準備がされていて良かった。

ペーパータワーワークショップにアジャイル要素を入れたものにしたい。2イテレーション&ふりかえり重視。イテレーションを意識する為にも3イテレーションにしたらどうかという意見もあったけど、そうするとふりかえりの時間やワークに熱中しすぎてしまう可能性があるという事で2イテレーションで行う。


以上で名古屋アジャイルのスタッフミーティングは解散。

スクラム道とのふりかえり会 (於:芋蔵 BAR GIRI(金山・東別院/居酒屋) - ぐるなび)

私、[twitter:@yama__moto]さん、[twitter:@kawaji_scratch]さんとで[twitter:@haradakiro]さんとのスクラム道とのふりかえり会へ。
ふりかえり会といいつつ、[twitter:@haradakiro]さんがスクラムマスターしている開発チームのお話を中心にスクラム開発の話を伺っていた。スクラムマスターの苦労だったり、大変な部分だったり、スクラムマスターが手を出してはいけない部分だったり。あとスクラムではスプリント毎にカイゼンが入るのでスプリントが毎回同じ事をやる流れないはならないといった話は勉強になりました。
あとはこういったお話も伺いました。

あとは、スタッフミーティングで時間がなくて聞けなかった集客についての話をするなどしていた。その解としては口コミで広めていくやり方しかないでしょう。東京でスクラム道場を始めた時も最初は参加者が振るわなかった。参加して頂いた方に良いものを提供し続ける事が大事という結論。
あとKen PughさんとのMeetupの時の写真の共有をお願いしました。