桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

名古屋アジャイル勉強会 分科会 『実践アジャイルテスト』読書会 第9回 に参加

d:id:youandi:20120215:p1
開催しました。

名古屋アジャイル勉強会 分科会 『実践アジャイルテスト』読書会 第9回
http://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/--jissen-ajairutesuto
http://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/--jissen-ajairutesuto/event_no09
今回の範囲は17〜18章です。

開会

今回は3名の方が参加。

http://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/--jissen-ajairutesuto/-shi-jianajairutesuto-di17zhangnokomento-yi-wen

    • 17.1
      • 反復計画時にテストの準備を始める。
    • 17.1.2(P.388)
      • ストーリーに対して書いたテストの図が欲しい。言葉の説明ではイメージが湧かない。
    • 17.4(P.396)
      • 概要レベルのテストってそもそも何?具体的な説明がない。
      • 「テストを書く」という表現があるが、これのアウトプットは何か?

相変わらず誤訳が多くてモヤっとする内容だった。

http://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/--jissen-ajairutesuto/-shi-jianajairutesuto-di18zhangnokomento-yi-wen

    • 18.1.1(P.404)
      • シンプルにやる
    • 18.1.7(P.409)
      • アジャイルでは難易度が高くて価値のあるモノから取り組むって話がありますが、この説明では反復において、完了できるタスクばかりやりがちになってしまう恐れが考えられる。
    • 18.9.2(P.430)
      • ビルド時間の話ではなくて、テスト実行の話になっている。

誤訳がチラホラあるものの、比較的読み応えのある内容だった。

閉会

次回最終回は4/18(水)に多分開催。