桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

FOSS4Gツール勉強会@名古屋 に参加

行ってきました。

FOSS4Gツール勉強会@名古屋
http://atnd.org/events/23021
https://sites.google.com/site/foss4gnagoya/di1hui-mian-qiang-hui (当日資料へのリンクあり)

開会

映画観た後昼ご飯をまったり食べていたら10分遅刻した。

初心者の方向けにQGISの機能の紹介 by 縫村崇行さん(名古屋大学

遅刻したので半分しか聞けなかった。
情報はここら辺で集められる模様。

http://www.osgeo.jp/

QGIS+GRASS GIS関連や地形解析(SAGA GIS) by 平松孝晋さん(アジア航測

FOSS4G HANDBOOK(フォスフォージーハンドブック)

FOSS4G HANDBOOK(フォスフォージーハンドブック)

こんな本が出てたんか。そのうち買おう。あとGDALって「グードル」って読むのか。「ジーダル」って読んでいた。まあどちらでも良いみたいですけど。

SAGA GIS
http://www.saga-gis.org

SAGA GISの日本語化は比較的に簡単に出来そうだった。

参加者全員で簡単に自己紹介

一言ずつ自己紹介。全然しゃべれてなかったw
大学関係者の方が多かった。

GIS初心者のGRASSの学び方とそのための研修の組み立て方 by 竹島喜芳さん(中部大学)

    • GIS上で解析する前にハードルがある
    • GIS/RS関係の研究
      • Rubyで自動化していた。

小学生がQGISで地域の防災マップ作り by 福山 薫さん(三重大学

テレビでも取り上げられた、QGISを使った防災マップ作りについての紹介。
Acrobatのジオリファレンサー機能は便利そう。

QGIS日本語化の現状と課題 by 嘉山陽一さん(OSGeo.JP/朝日航洋

    • QGIS v1.0以降は安定している
      • v1.7は不具合多し
    • QGISのQはQtから来ている
      • 国際化(i18n)の処理はQtの機能を利用している。
    • オンラインヘルプはLaTeXを利用している。
      • LaTeXに詳しい人がいないので日本語版はHTMLで対応している。

FOSS4Gで衛星データを使いやすく by 岩崎亘典さん(OSGeo.JP/農業環境技術研)

GRASS・QGISチュートリアル
http://www.sub.tezuka-gu.ac.jp/moodle/
http://www.sub.tezuka-gu.ac.jp/moodle/course/view.php?id=2

あとは、ASTERデータの変換デモなど。

QGISを利用したシステム開発 by 尾崎剛さん(カナエジオマチックス)

自治体向けの業務支援システムを開発しています。って話だった。Python2で開発しているけど、C++が必要になる場面も。

OpenStreetMapの概要と利用例 by 東修作さん(OSMFJ)

障がい者の方向けのwheelmapの紹介。

Wheelmap
http://wheelmap.org/jp

全世界でバリアフリーとなっていない建物等の情報を共有している。

10分で始められるCrowdMap/Ushahidiのデプロイ by 東修作さん(OSMFJ)

Twitterハッシュタグから位置情報・関連情報を取得する事が出来る模様。

crowdmap
https://crowdmap.com/mhi

FOSS4Gツール(GRASS、R、GMT)を用いた氷河の解析事例 by 縫村崇行さん(名古屋大学

Octave等様々なツールを使って解析をやっていました。

閉会

急遽懇親会やるかもって話だったけど、結局やらなかった模様。

感想等

色々と新たな発見もあったし、データ解析部分については知識がなったので全くついて行けなかった。
個人的にはMapServerとかのWMSサーバーとかに興味が有ります。あと久し振りに[twitter:@miyabiarts]さんにお会いした。