桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

Boost.勉強会 #6 札幌 に参加

d:id:youandi:20110514#p1
参加しました。

Boost.勉強会 #6 札幌 : ATND
http://atnd.org/events/18252
発表資料等まとめ
http://sites.google.com/site/boostjp/study_meeting/study6
d:id:heisseswasser:20111106#1320591237

リマインダ等はこちらから配信されるので、こちらのGoogleグループに加入しておいた方が良いですね。

boostjp - Googleグループ
http://groups.google.co.jp/group/boostjp
boostjp
http://sites.google.com/site/boostjp/

13:30〜 Boost.Geometryに学ぶテンプレートライブラリの設計 by [twitter:@cpp_akira] さん


Boost.Geometryのライブラリ設計からC++のテンプレートライブラリを設計する上での考慮する点について解説。

    • アダプト機能
    • ジェネリックプログラミング
    • コンセプトに基づく設計
      • コンセプトなクラス設計
        • 構造体メンバへのstaticなアクセッサを用意する
      • Concept-Basedライブラリの例
        • Boost.Graph
        • Boost.Fusion

14:10〜 関数プログラマの為のBoostとBoostユーザの為の関数プログラミング by [twitter:@uskz] さん


Haskellを使おう

14:40〜 ContainerFacade by [twitter:@fadis_] さん


[twitter:@cpp_akira] さんにこれは今風の実装方法ではないと突っ込まれていた。

15:10〜 テンプレートメタプログラミング as 式 by [twitter:@decimalbloat] さん


自分のTMPの勉強が足りないなと実感した。

15:35〜 PStade.OvenとEggの実装を読む by [twitter:@hotwatermorning] さん

    • PStade.Oven

あとは、Ovenライブラリの実装についてソースコードを見ながら解説。

16:15〜 char32_tとBoost.Xpressiveと by [twitter:@egtra] さん

16:45〜 組み込みでこそC++を使う100の理由 by [twitter:@kikairoya] さん

    • C滅びろ
    • C++遅い」の主要因
      • 無意味な仮想関数
      • newの乱発
      • SjLj例外ハンドリング
        • Dw2例外ハンドリングを使うか、OFFにする
    • prinfの罠
    • void*パレード
    • ビットフィールドの恐怖
      • C++ならbit演算をクラス化可能
    • ユーザー定義リテラル
      • gccが対応
        • long = 1L; // Lの部分をユーザ定義に出来るようになる
      • _meterとか_kilometer等の定義で型安全に出来る
      • githubリポジトリ作成予定
    • 組み込み開発においてC++を利用する為に上司の説得への対処
      • コード書いてみせる

17:10〜 Boost.Msmの使い方 by [twitter:@redboltz] さん


UMLのステートマシン図を元にBoost.MSMでどのように表現されるかを解説。

LightningTalks

[twitter:@wraith13] さん


C++ TIPS 1 #INCLUDE編

    • #include は import や using とは似て非なるもの。
    • 依存するヘッダは必ず定義しよう
    • と"hoge.h"の違い
    • 多重インクルードガード
      • インクルードされる側で多重インクルードガード
        • ラッパーヘッダを作るのがお手軽
      • 意図的な再インクルード
      • #include __FILE__ // 自身の再インクルード
    • #line
      • 意図的にパスの書き換えが可能
[twitter:@lapis_tw] さん

Boost.抽選会としてOSC北海道での同人誌「プログラミングの魔導少女」を三冊分道外の人向けにご提供。

Boost.懇親会

学生さんやら、ゲーム業界の方と同じテーブルに。あとは普段TL上でよく見かける方とお話するなど。
魔導書vol.2に[twitter:@cpp_akira]さんや[twitter:@kikairoya]さんからサインを頂くなどした。