桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

Software Freedom Day

d:id:youandi:20100918#p1
9月の第3土曜日なので今日はSoftware Freedom Day。

http://softwarefreedomday.org/

SFD2011 in Nagoya - FLOSS桜山勉強会

毎年名古屋でイベントをやっているのですが、今回は初参加してきました。

フリーソフトウェアの研究セミナー

g新部裕さんによる自由ソフトウェア、電子社会でのプライバシとアイデンティティ、そして、オープンハードウェア。


後から資料は公開されるらしいのでまとめ部分のみ。

    • まとめ
      • 自由ソフトウェアは社会を変え、社会はゆたかになった(たぶん)
      • 自由ソフトウェアの慣習は産業を変えた
      • Cyberspaceの自由は守られなくてはならない
      • 個人がプライバシーを守るのは難しくなってきたかも知れない。
  • 感想等

自由ソフトウェア≒フリーソフトウェアOSSという話をOSC 2009 Nagoya(d:id:youandi:20090822#p1)で初めて聞いて感銘を受けた。
プロトコルやファイルフォーマットが非公開のままにされる事により不自由が生じる。自由ソフトウェアの活動は今をどうこうというよりも、将来に向けての活動である。と言う話が印象深かった。

Software Freedom Day を名古屋で祝う会

居酒屋で飲みながらのLT大会。こんな感じの発表が多数。

因みにこの資料において、西暦1900年とあるべき所が間違って西暦1990年となっている所が多数あるので注意。


USTのカメラの目の前にいるので分かると思いますが、この飲み会で殆ど誰とも喋りませんでした。あとプロジェクタは私の奴を使っているのですが、プロジェクタのリモコンを忘れてしまいました。直ぐに私よりあとに出てきた参加者の方に届けて頂いたので助かりました。でもその届けて頂いた方も忘れ物をしてしまったそうです。自分のせいかも・・・。そんなに飲まなかったのですが、寝ぼけていましたねぇ反省。