桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

Agile Conference tokyo 2011に参加

去年は目の手術の為に参加出来なかったので参加してきました。

Agile Conference tokyo 2011
http://pw.tech-arts.co.jp/act2011/


今回もイオン b-mobileSIMとACER ICONIA TAB A500が役に立った。

開会

テクノロジックアートの長瀬さんにより開会のご挨拶。

21世紀のソフトウェアデザイン by Martin Fowlerさん([twitter:@martinfowler])

  1. adaptive planning(適応型)
    1. evolutionary design
    2. self-adaptivity
      • 改善に熱意を燃やす
        • not perfect, to perfect.
  2. predictive planning(予測型)
    1. taylor
      • 計画に基づき実施
      • 将来はシステムありきになる
    2. agileでは共通項を求める
      • agileではまず有能な人を探す
      • 人ありき


つぶやきまとめ

Thoughtworks社による海外導入事例 by Jez Humbleさん

  1. agile : case studies and lessons learned
    1. 何故アジャイルなのか
    2. what's the problem
      • time-to-market is too long
      • competitors is ever more complex
      • IT environment is ever more complex
      • IT costs are being xxx
    3. what if
    4. agile manifesto
    5. web 2.0
      • flickr
        • 一日10回アップデート
      • guardian.co.uk
        • 手作業で編集していた
        • 数年に渡るシステムのリプレース
          • 以前に失敗した
        • ソートワークスでは2週間のinception phaseを設ける
          • まずは旅行部門から
            • 連携は考えないで作成
              • 8ヶ月で作成
              • 改修によりアクセス数は10倍になった
          • 次のフェーズ(次の部門の改修時)に成果を取り入れた
      • thetrainline.com
        • まずラフ案を出した
          • 6週間のリリースサイクル
            • build test, deployment, xxx, virtualization
              • agileはうまくいくやり方だった
        • 少しずつリリースを行った
    6. agile is mainstream
  2. enabling agile
    • create autonomous, cross-functional product teams
    • continuous improvement: the retrospective is the key
    • create feedback loops
      • 顧客間だけではなく、テスター等も含む


つぶやきまとめ

リーン本読んだ事の有る人なら、色々と理解出来る内容だった希ガス

海外での実践状況と高品質でAgilityを高める“機械化”について by 三井さん、畑さん

Rational製品JAZZを中心としたALM(Application Lifecycle Management)からCLM(Collaborative Lifecycle Management)への移行のお話。

コラボレーティブ・ライフサイクル・マネージメント(CLM)
http://www-06.ibm.com/software/jp/rational/announce/lifecycle/

このセッションでは、Web技術を活用した統合のためのオープンな新規格OSLC(Open Services for Lifecycle Collaboration)というのが初耳だった。そんな規格があるのね。

  1. PANDA(Poor And Non-Desciplined Agile)
  2. Desciplined Agile(規律あるアジャイル)

日本人は比較好きという話は、言われて成る程と思った。日本人は比較用のデータを要求するけど自分のデータは出さないみたいな話もあった。

継続的フィードバック by 長沢さん([twitter:@tomohn])

何気に長沢さんのセッションを拝聴するのは初めてだった。説明する内容が多い為か、早口で説明されていたのがちょっと残念だった。
VisualStudio vNextの話や、VisualStudio ALMの話はとても興味深かった。資料を見ただけではよく分かっていなかったけど説明を聞いて成る程と理解出来る部分もあった。まあ機能が多いので全部を理解した訳ではありませんが。

参加しての感想等

よっぽど聞きたい話があるの出なければ、遠征するまでも無い感じですねー。

あと、AndroidタブレットでMindmapという事で・・・

Mind Map Memo
http://www.takahicorp.com/android/mindmapmemo_j.html

データセーブ処理があまり直感的で無いような・・・。ちゃんとセーブされていなかったようで入力内容が消えてしまっていた。
Androidには他にもThinking SpaceっていうMindMapアプリがあるのでこっちも試してみよう。

http://www.thinkingspace.net/
https://market.android.com/details?id=net.thinkingspace&feature=search_result