桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

名古屋アジャイル勉強会 分科会 『アジャイルな見積りと計画づくり』読書会 第6回 に参加

d:id:youandi:20100818#p1
開催しました。

名古屋アジャイル勉強会 分科会 『アジャイルな見積りと計画づくり』読書会 第6回
http://groups.google.co.jp/group/nagoyaagile/web/609-15-19-00-20-55

自分でもビックリする位、技術書を読もうという気が起きないので無理矢理読む事にする。

開会

今回の参加者は10名。主催者が不在だった為、板書役は無し。

前回の振り返り

前回の範囲のまとめページを読み返して、そんな事もあったね〜と振り返り。
前回は、部品のコストとS/Wのコストの話で色々と議論が交わさ、そこから良い設計とは?といった話の流れだったねー。からまた同じ議論をする展開に。

第11章 「望ましさ」による優先順位づけ

第12章 ユーザーストーリーの分割

KPT(ケプト)で振り返り

今回の読書会のまとめをKPTでやりました。

  • Keep
    • 読書を継続する。
  • Problem
    • 範囲の予習は出来ていたが、先読み出来なかった。
  • Try
    • ちゃんと板書する。

閉会

振り返りの時間が足りなくなってしまって後片付けがバタバタした。

懇親会

自分を含めて4人([twitter:@doubledispatch]さん, [twitter:@kei10in]さん, [twitter:@ko_ketsu]さん)で見積の話やHadoopの話、設計の話などをした。
一旦自社に戻られて、後から遅れてきた[twitter:@kawaji_scratch]さんがどうやら、自分と同い年か1つ年下らしい。軽くショックを受けた。