桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

第24回 名古屋アジャイル勉強会 に参加

d:id:youandi:20100528#p1
開催しました。

名古屋アジャイル勉強会 > 第24回勉強会「朝会を始めよう!」
http://blogs.yahoo.co.jp/nagoya_agile_study_group/32270817.html
参加申し込み状況
http://blogs.yahoo.co.jp/nagoya_agile_study_group/32270864.html

今回は wikipedia:朝会(朝礼・昼礼・夕礼・始礼・終礼等) のワークショップでした。

開会

10名が参加。[twitter:@yama__moto]さんの開会挨拶の後、今回は[twitter:@RKTM]さんが進行役。
名札ケースを忘れてしまった為、クリップ又は養生テープで各自名札を固定。

チーム分け

まずは、各人が四角形書いてその上に丸を3つ書きました。それで3人1組の3チーム分け。自分のチームは四角形よりも大きく丸を書いたり、3D的に書いていたりとちょっと異端な人達の集まりに。

自己紹介

チーム内での自己紹介として、紙に朝会をやっているか、趣味は何かを書いて紹介行いました。

朝会ワークショップ

書くテーブル毎に4枚のシナリオ用紙が用意され、1枚選んで自分のシナリオを決めました。自分はチームリーダー役になりました。で、シナリオに沿って1回目の朝会を実施。
その後に、今やった朝会についてのKPTをテーブル毎にまとめて、皆さんに発表。
その後に、より良い朝会する為にはどうしたら良いかをまたテーブル内で話し合って意見をまとめて、同じメンバーで2回目の朝会を実施。

自分のテーブルでは、朝会は普通の会議と違うのでリズム感があると良いよね。と言う事でまとまりました。自分でもビックリですが、司会持ち回りにするをヒントに、日替わりで司会を持ち回りにするのではなく、当日に司会をバトンタッチ式にしてはどうか?という意見が出せたのは凄かった。
それを元にバトンタッチするだけではなく、昨日やった事は?今日これからは?問題点は?と1人が3項目についてだらだら話すのではなくインタビュー形式にしたらどうか?と良い意見がありました。後はやっぱり視覚的に状況把握出来ると良いねと言う事でカンバン方式が良いのではないかと言う話になった。他のチームではホワイトボードやホワイトボードの代わりにカラーボードを使っていると言う話もありました。
更にゲーム的要素を取り入れて一番最後になった人は、締めの挨拶で何か一言を言う。というので自分のテーブルでの理想的な朝会のイメージはまとまりました。

KPTで振り返り

  • Keep

朝会を続ける(まあウチの会社ではトップダウンで朝会をやるように指示が出ていますが)

  • Problem

途中で参加者全員での朝会の質問タイムがあったのですが、もうちょっと時間が欲しかったかも。結構盛り上がったので。

  • Try

今日の理想的な朝会はやってみたい。

懇親会

申し込み時は参加予定だったのですが、イライラしていたので参加はパス。まあワークショップに参加してイライラはちょっと収まっていましたが。

参加しての感想

朝会ネタを発案したのは自分なのですが、実はすくすくスクラムのネタ*1のパクリだったりしますが、色々と参考になる話を聞く事が出来て楽しかったですね。


次回は、7/30(金)に開催です。