桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

わんくま同盟 名古屋勉強会 #12 に参加

d:id:youandi:20100206#p1
行ってきました。そしてスピーカー&LT登壇もしてきました。

わんくま同盟 名古屋勉強会 #12
http://www.wankuma.com/seminar/20100313nagoya12/

    • 日時:2010/03/13 10:30-16:40

ステップバイステップによる会場までの行き方
http://www.wankuma.com/seminar/hall/nagoya-nic/
家から出たくねぇよって人は、UStream中継有ります。
http://www.ustream.tv/channel/wankuma

今回は昼休みあけにTDD道場をやります。

biac の それさえもおそらくは幸せな日々@nifty
> [勉強会@名古屋] 3/13 わんくま名古屋勉強会 #12 (TDD 道場もやるよ〜♪) …って、もう来週末だ!!
http://bluewatersoft.cocolog-nifty.com/blog/2010/03/313-12-tdd-4345.html

今回は色々と他の勉強会と日程が被った為かビックリする程参加者が少なめでしたねorz

Cell/B.E. プログラミング事始め」by You&I

発表しました。トップバッターなのでちょっと緊張しましたが、朝一はアイスブレーク枠なのとオーディエンスが少なかったのでやりやすかったですねw

PowerShell 2.0の紹介」by 牟田口大介(むたぐち)さん(@mutaguchi)

Windows 7Windows Server 2008 R2(まだ発売前)から標準搭載されているPowerShell 2.0の紹介。PowerShell 2.0からはGUIツールが付属する。

  • 個人的な感想

一番興味深かったのは、Windows Server 2008 R2等のサーバー管理ツールのバックエンドではPowerShellのコマンドが実行されているという事。昔はWMIだったのがPowerShellに置き換わっているのかな。

TDD道場 by biacさん(@biac)

今回が2回目のTDD道場。前回は昼休みのゲリライベントだったのが今回正式にTDD道場枠が設けられました。
今回は、VB.NETで郵便番号の入力チェックコードを書こうという事で、2組4名が挑戦。自分も参加しました。

言語 コンパイラ IDE UnitTestTool
VisualBasic.NET VisualBasic.NET 2008 VisualBasic.NET 2008 Express Edition NUnit 2.5

TDD道場の手順

    1. 基本はペアプログラミング。ドライバ(コードを書く人)とナビゲータ(コード見てアドバイスする人)のペア。
    2. 5分毎にナビゲータとドライバは入れ替える。
    3. ナビゲータが次のドライバとなり、新たな人がナビゲータとなる。
    4. まず進行担当がナビゲータとしてあらかじめ用意されたテストケースから実装するテストを1つ選んでテストコードを書く。
    5. テストケースが出来たら、テスト対象のメソッドの実装を行い、NUnitでテストを実行する。
    6. 次にナビゲータだった人がドライバとなり、新たな人がナビゲータとなって実装作業を引き継ぐ。
    7. 以降繰り返し。

自分はVB6止まりなのでVB.NETは全くさわっていませんが色々と勉強になりました。
VBでは、And/Or演算子はショートサーキットではないので条件2の方も実行されてしまいますが、AndAlso/OrElse演算子を使うとショートサーキットになるのか。

If (条件1) And (条件2) Then
End If
If (条件1) AndAlso (条件2) Then
End If
If (条件1) Or (条件2) Then
End If
If (条件1) OrElse (条件2) Then
End If

っていうか、現在VB.NETなお仕事している@sieste31がこんなのあるのか!って言っていた気がするけど大丈夫かよw
あとは、VB.NETのChar型のリテラルの記述方法。

' Force constant to be type Char.
Public Const MyCharacter As Char = "a"c

ダブルクォーテーション「""」の後ろに「c」って付けるのかw

ライトニングトーク

純粋追尾航法や比例航法の紹介だったかな?

  • You&I

YUREXについて話しましたw Win32でのプログラミング方法について紹介しようと思っていたのですが時間切れorz

月周回衛星「かぐや(SELENE)」の軌道姿勢制御技術がパネェという話。

Silverlightはじめました」by 長月葵さん(@aoi_nagatsuki)

長月葵さんが仕事の都合で名古屋滞在1時間で帰社されたので、代わりにわんくま同盟代表の中さん(@nakawankuma)が登壇。
XAMLでのデータバインディングの話が中心だった。

ADO.NET Entity Framework
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/data/aa937723.aspx

今後LINQデータアクセスを行う場合は、Entity Frameworkを使って実装するようにした方が良いとの事。

「Bingってみた」by 松江祐輔(JZ5)さん(@jz5)

Bing APIとBing Map APIの紹介。
Bing Mapの新機能を利用する方法

    1. http://www.bing.com/maps/を開く
    2. 画面右上のロケールを「日本」から「米国-英語」に変更
    3. 画面左の「Try it now!」のリンクを開く
    4. 画面左下の「MAP APPS」から利用する機能を選択
    5. (゚Д゚)ウマー
  • 個人的な感想

最初のBing Map APIを使って地図上に貼り付けたセッション資料をSilverlightのDeepZoomで表示するデモは http://prezi.com/ みたいで面白かった!

技術評論社にて好評連載中との事。

連載:使ってみよう! Windows Live SDK/API
http://gihyo.jp/dev/serial/01/wl-sdk

あと来週3/20(土)にJZ5さん主催のプログラミング生放送勉強会 第3回 @大阪が開催されるそうです。

プログラミング生放送勉強会 第3回 @大阪
http://co9320.spaces.live.com/blog/cns%21F8FA3BD6ABDDDB63%21247.entry

ニコ生中継予定もあります。

プログラミング生放送勉強会 第3回 @大阪
http://live.nicovideo.jp/watch/lv12988971

「とあるニセ科学の再検証」by guichengさん(@guicheng)

マイナスイオン」や「水からの伝言」といった事例を科学的に検証する内容。

  • 個人的な感想

自分は、法事で和尚さんが説法として「水からの伝言」の話をされた事があります。というか「水からの伝言」を知ったのはその話聞いた事がきっかけです。気になって調べてみたら・・・。

懇親会

  • 1次会

懇親会でもニセ科学ネタで盛り上がりました。後はbiacさんとTDD Boot Camp名古屋(仮)の話をちょっとしたり。是非名古屋アジャイル勉強会にも来て下さいとお願いしておいた。
そういえば、biacさんが次回わんくま名古屋#13に東京からゲストを召喚するとの事。これは期待大。

  • 2次会

話題としては、参加人数が少なかった反省会とか、大阪とか、雑誌とか、どうすれば思いを伝えられるのかとか、あんどちんさん(@andochin)がずっと喋ってたw

参加しての感想

今回の参加数は20名と少なかったですねぇ。Cellみたいなマニアックな話では全く集客に貢献出来なかったようですorz 懇親会でも話をしたのですが年度末で忙しい人が多かったのかなぁ。大阪から3名のスピーカーを招いての今回のセッションは普段の名古屋では聞けないお話で面白かったです。5個中2セッションがSilverlight絡みだったのですが、やっぱり流行なのでしょうね。自分は全くやる予定がありませんがw



次回わんくま同盟名古屋勉強会#13は、6/12(土)に開催です。この日はVisualStudio2010ローンチ後と言う事でVisualStudio2010ネタ満載となる予定です。場所はいつもの国際センターではなくてミッドランドスクエア裏のウィンクあいちとなります。

*1:自分と同期のウチの会社の若ぇモンです