桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

わんくま同盟 名古屋勉強会 #11 に参加

d:id:youandi:20091128#p1
行ってきました。

わんくま同盟 名古屋勉強会 #11
http://www.wankuma.com/seminar/20100206nagoya11/

    • 2010/02/06 10:30-16:40

ステップバイステップによる会場までの行き方
http://www.wankuma.com/seminar/hall/nagoya-nic/
家から出たくねぇよって人は、UStream中継有ります。
http://www.ustream.tv/channel/wankuma

今回は昼休みにTDD道場もやります。

biac の それさえもおそらくは幸せな日々@nifty > [勉強会@名古屋] 今週末は わんくま名古屋勉強会 #11 (TDD 道場もやるよ〜♪)
http://bluewatersoft.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/11-tdd-9157.html

開場・受付開始

Windows Azure トレーラーのペーパークラフトが一人一つずつ貰えました。

marsのメモ > Windows Azure仕様トレーラー・ペーパークラフト
d:id:masanobuimai:20100111#1263218088

わんくま同盟オフィシャルのプログラミング言語の擬人化同人誌「わんくまさん3」も名古屋に初登場していたので1冊購入。

1. とあるGitの緩衝地帯<インデックス> by bleis-tiftさん(@bleis)

  • 発表内容メモ

分散バージョン管理システムgitのコマンド別解説。書籍駆動勉強(入門git, 入門Git)、あとこんなのもでるよ:実用Git

  • 個人的な感想

セッション資料にもうちょっとコマンドの説明が欲しかったかも。後で資料を見直した時用に。
後bleisさんのノートPCのホスト名は撫子だった。

2. Call of PowerShell by 秋野氷雨さん(@a_hisame)

  • 発表内容メモ

PowerShell 1.0の構文説明等のPowerShell入門内容だった。

  • 個人的な感想

偶には(@eng_hisame)もつぶやいて下さい。
wikipedia:FizzBuzz は皆知っている事を前提として説明していて、FizzBuzzの仕様に関する質問ばかり出ていてワロタ。

おひるごはん

TDD道場

今回からbiacさん(@biac)主催でTDD道場が開催。

進行担当 言語 コンパイラ IDE UnitTestTool
biacさん VisualBasic.NET VisualBasic.NET 2008 VisualBasic.NET 2008 Express Edition NUnit 2.5
秋野氷雨さん Java JDK 1.6 Eclipse 3.5 JUnit 4

今回のお題は wikipedia:FizzBuzz でした。
TDD道場の手順

    1. 基本はペアプログラミング。ドライバ(コードを書く人)とナビゲータ(コード見てアドバイスする人)のペア。
    2. 5分毎にナビゲータとドライバは入れ替える。
    3. ナビゲータが次のドライバとなり、新たな人がナビゲータとなる。
    4. まず進行担当がナビゲータとしてテストコードを書く。(テストケースは1ケースのみ用意して、テスト対象のプロジェクトの準備をする)
    5. 次にナビゲータだった人がドライバとなり、新たな人がナビゲータとなって実装作業を引き継ぐ。
    6. 以降繰り返し。

会場にはVBプログラマは少なかったw 希望者1名と後は準スタッフ2名。Javaの方が希望者が多かったですね。時間的に厳しかったので、今後は1言語に絞ってやることになりそうです。
そういえば、bleisさんがSQLでTDD道場やりたい!って言っていましたね。*1
やっぱり、まずつまずくのはツールの使い方なのかなと思った。後は繰り返しで覚えていく事が大事ですね。次回のわんくま名古屋勉強会#12でも引き続き開催したいと思いました。やっぱり皆に観られながらコーディングするのは緊張するよね。
そういえば、次回向けに会場でどのプログラミング言語で開発した事があるかを質問しておけば良かったのではないかと思った。

Lightning Talk
  • ダウスさん

タイトル:JUST Suite 2010の話。
やっぱりJUSTSYSTEMS製品ですよね〜。

  • 39さん

タイトル:ILアセンブラをやってみよう
MSIL(Microsoft Intermediate Language)の話。メモ帳でHello Worldを出力するソースコード書いて、一発でMSILアセンブラ(Ilasm.exe)でのコンパイルが通ってたw

Atelier Blue アトリエブルー > プログラミング > IL(CIL,MSIL) > 初めてのIL
http://www.atelier-blue.com/program/il/il02-01.htm

タイトル:ちょっとアレなドメイン名とDNSの事情
ちょっと気になって調べてみたらこんな資料があった

社団法人 日本ネットワーク インフォメーションセンター
JP ドメイン名紛争処理方針
http://www.nic.ad.jp/doc/jpnic-01060.html

タイトル:触手による触手の為の触手メイド講座

akineko触手LTでフォロワーが増えたΣ (訂正 ( 2010-02-06 15:45:12 )
触手パネェwww

3. FUSEによるオリジナルファイルシステムのすすめ by うらべさん(@sieste31)

  • 発表内容メモ

FUSE(Filesystem in USErspace)の解説及びサンプルプログラムの紹介。

Windows用のユーザモードファイルリステムライブラリ、Dokanライブラリ
http://dokan-dev.net/

Dokanを使ったサンプルとして、DokanベースのTwitterFileSystemをデモ。Twitterクライアントとして動作して、書き込みも出来るようで、以下がセッション中の書き込みテスト。

sieste31勉強会テスト ( 2010-02-06 14:28:24 )
予定より5分遅れで始まって、予定より10分早く終わった\(^o^)/

  • 個人的な感想

ウチの会社の若ぇもんがどうも済みませんでした・・・<(_ _)> 本人的にはトラウマレベルの黒歴史らしい。あとわんくま同盟の勉強会への参加は名古屋勉強会#6(d:id:youandi:20090207#p1)からなので今回で6回目です。拡大鏡の準備がしていなくてばたばたしたりしていたな。
個人的には、バージョン管理システムと組み合わせてクライアント的なものが作れそうだなと思いました。
そういえば、bleisさんがSQLFUSEやりたい!って言っていましたね。*2

4. 日本の宇宙開発 by guichengさん(@guicheng)

  • 発表内容メモ

D
上記動画にインスパイアされたセッション。JAXA小惑星探査機「はやぶさ」のこんなこともあろうかと!話。

JAXA 小惑星探査機「はやぶさ」 祈り
http://spaceinfo.jaxa.jp/inori/index.html

あと、小惑星イトカワ」のCADデータを作ったらしい。

  • 個人的な感想

2/6付けでインスパイア元の動画のラーメン屋ネタのコメントが更新されていてワロタ。
この辺の動画も面白い。はやぶさの動画を見るといつもニコ動のプレミアム会員なのにエコノミー画質になってしまう*3んですよね〜。
D

HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-
http://hayabusa-movie.jp/

はやぶさの映画は絶賛公開中なんですが、愛知県内でも豊田市で観られるようになったんですね〜。私は大阪まで観に行きました*4

5. まだ間に合う! コマンドプロンプト再入門 by りょーいちさん(@ryoichi)

  • 発表内容メモ

基本的なコマンドプロンプトの話からバッチファイル向けの話など。

  • 個人的な感想

Windows7ベースの話なので、WindowsXPでは存在しないコマンドも幾つかあった。知らない構文もあったりして色々と為になりました。あと会場の皆さんが実際にノートPCでコマンドを打ち込んでいたので、あれだけセッション中にぺちぺちと音が聞こえるのは珍しかった。
bleisさんが突っ込み入れていたcolorコマンドは便利ですね。

bleiscmd.exeのcolor f0はあんまり知られてないのかな? (わんくま名古屋勉強会) ( 2010-02-06 16:00:34 )

お開き

biacさんと私からのプレゼント提供。
konozamaでしたよ!ってのをプレゼント提供したのですが、ご当選された方は大変喜んでいました。

懇親会

私のフォロワーさんのyouku_sさん(@youku_s)がお隣だった。
あと、@DecimalBloatさんも名古屋勉強会に参加されていたのですが、アイコンが変わった理由を伺ったり。*5

参加しての所感

会場準備の手伝いに行って、いきなり押し戸なのに引いて鍵が掛かっていると勘違いしたり、無線LAN設定用紙を出すの忘れたりと色々ヘマしてちょっと疲れましたorz



次回の名古屋勉強会#12は、3/13(土)に開催です。私も登壇します。d:id:youandi:20100117#p3

*1:冗談話です

*2:冗談話です

*3:涙で画面が滲んでしまうの意

*4:d:id:youandi:20090921#p1

*5:TwitterのTLで実写アイコンが流行っていたからとの事