桜、抹茶、白、日記

名古屋市在住のC++使いのcoderの日記だったもの。

契約更新 '09

d:id:youandi:20080622#p2, d:id:youandi:20090611#p2
今年はOpenBusinessライセンスでMSDNサブスクリプションを契約更新するぞ!
って事で色々やってきましたが、本日更新が完了しました!・・・と思いたい。(後述)
まずは購入手順。

    1. ライセンスの購入先を決める
      • 自分は小心者なので、MSからリンクされているオンラインショップから選定。
      • リンクされているオンラインショップから購入するにはまず、見積を取る必要があります。
      • リンクされているオンラインショップで見積を取る為には、それぞれのサイトでユーザー登録を行う必要がありました。
      • クレジットカードでの支払いが出来ないショップもあるので注意が必要です。
    2. ライセンスを購入する
      • 見積履歴から発注処理を行います。
      • 自分が購入したショップの場合、支払いが完了するとライセンス発注確認書が宅配便で送付されました。
    3. eOpenサイトでライセンス情報を登録
      • 約一週間程でライセンス発注確認書が届くので、eOpenのサイトにアクセスして、ライセンス認証番号とライセンス番号を登録します。
    4. eOpenサイトでMSDNサブスクリプションの有効化
    5. MSDN サブスクリプションの登録
    6. 以上
    • 登録前
      • 製品版の登録情報のみ
    • 登録後


んでもって登録は完了したのですが、冒頭で後述すると書いた件ですが、ちょっと釈然としないのが上記画像では個人情報なのでモザイクを入れていますが「サブスクライバーID」が製品版とボリュームライセンス版で変わってしまう模様です。MSDNの会員証が送られてきた場合にどうなっているのか気がかりです。
また、MSDNサブスクリプションの有効化の際に、メディアキットの送付を有効にしたのですが、どうもまた現行のメディアのフルセットが送られてきそうな気配です。次回の更新時にもフルセットが送られてくるのかも気がかりです。*1

  • 追記

職場で、サブスクライバーIDが切り替わるんだったら、OSのアクティベーション数も別管理になるんじゃね?と言われたんですが、確かにその発想はなかった。
確認してみたら発行済みプロダクトキーの情報は引き継がれているので、アクティベーション数は別管理とはなりませんね。